参禅者の声

  1. HOME
  2. 参禅者の声
  3. 山本紗英子さん

山本紗英子さん

外からの情報を断って自然の中で過ごす日々は、非常に洗練された、美しいものでした

実り多き5泊6日を終え、胸いっぱいで帰路につきました。

最終日の朝課。歴代の住職様のお名前が読み上げられている際、私たちは宇宙の流れの中にいる、とすっと腑に落ちました。
その大きな流れの中で、自分が存在し、その場にいた皆様と同じ時空を共有できるのは奇跡だと思いました。涙が止まりませんでした。

ここ数年の私の宣願は、「まずは自分の半径3m、平和を築けるように心がける」でした。
挨拶や四摂法など、大愚様の書籍やYouTubeでの教えを実践し、おこがましいですが少しずつできるようになってきたかなと感じておりました。

テンプルステイを終えた今は、目標を半径10mに広げてみようと思います。
というのも、きつかった雑巾がけが日に日にできるようになったり、移動の際に速く走れるようになったり、短期間でも自身の変化を感じたからです。
「行動6か条」の、やればできる、を実行いたします。

自分と向き合い、仲間と働き、美味しいお料理をいただく。走る足音で誰か分かる感覚、作法で分かる相手への敬意。外からの情報を断って自然の中で過ごす日々は、非常に洗練された、美しいものでした。

テンプルステイの機会を作っていただき、またご多忙の中大変貴重なご指導をくださいました大愚和尚様、慈愛に満ちたお話を説いてくださった英幸様、いつも心のこもったご指導をいただきました内弟子の皆様、福厳寺スタッフの皆様、そして良い雰囲気で過ごさせていただいた愛すべきサンガの皆様、誠にありがとうございました。

佛心会の益々のご発展を、心より祈念いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

追伸
パーカーのポケットから、作務で使用したモップの切れ端が出てきました。どんなお土産よりもうれしいです。