I.Yさん

- 気づいたことは実行に移す—このシンプルな姿勢で、日常生活にもテンプルステイでの学びを取り入れていきたいと思います。
福厳寺でのテンプルステイに5泊6日間参加し、多くの学びを得ることができました。
まず、この体験を共にした仲間との出会い、そして丁寧且つ辛抱強く指導してくださった僧侶の皆様に心から感謝しています。
この6日間で気づいたのは、普段いかに自分を中心に物事を見ていたかということです。新しい環境に身を置くことで、自分の至らない点に気づく機会となりました。これまで社内では人との関わりに問題はないと思っていましたが、今後はより一層、相手の立場に立った対応ができるようになると思います。そして、社内のコミュニケーションに活かしてもらえるように共有していきたいと思います。
子どもたちは既に独立していますが、この学びは今後の親子関係にも活かしていきたいと考えています。基本に立ち返り、初心を大切にする姿勢を改めて意識することができました。また、携帯電話から離れた生活は心地よく、帰宅後は寝室に持ち込まないようにする小さな習慣を始めることにしました。早起きの習慣に加え、朝の時間の使い方も具体的な時間割を作って見直そうと思います。心だけでなく体の健康も大切さも今回学んだので沖縄のワールドウィングジムにも予約を入れました。
気づいたことは実行に移す—このシンプルな姿勢で、日常生活にもテンプルステイでの学びを取り入れていきたいと思います。